ホーム > スタッフブログ > 独り言の記事

独り言の記事

新入社員の皆さんへ

こんにちは、総務の山本です。一年がとても早いですね。花の香りを感じる季節になりました。

いよいよ来週4月1日には新入社員の皆さんにお会いできるんですね。今の心境はいかがですか?もうすぐ休みが終わってしまうなんて思っていませんか?それとも学生モードから社会人モードへ生活環境を切り替える準備中でしょうか?新入社員、先輩社員、そして協立製作所と、色々な出会いを前に期待と不安が入り混じっていることと思います。

当日は、入社の手続きから始まり、入社式、研修と初めてのことばかりで大変かと思いますので、前日は十分な睡眠をとって出社してください。また、研修では基礎的な部分から専門用語まで聞き慣れないコトバが出てくると思います。私たちはいつも耳にしているので何とも思わないことでも、皆さんにとっては初めてのコトバで理解しにくいなど色々あると思います。そういう時は、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言いまして、遠慮せず講師や先輩社員に聞いてください。社会にでると学校とは違い年齢も様々ですので、何が分からないのか疑問に感じているのか声に出してもらえれば、私達も分かり易いですしコミュニケーションも生まれます。そういうところからも改善提案(2/26スタッフブログにて)につながればと思います。

また、健康管理も大切なお仕事の一つです。4月下旬には3日間にわたって健康診断があります。実施する側としては準備に忙しくなる季節でもあります。環境の変化に戸惑うことも多々あると思いますが、早く職場に慣れていただきストレス発散方法も見付けてください。それはプライベートも充実させるということでしょうか。

それでは、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

いっぱい×2です・・・

 こんにちわ。無敵の生産管理課長:宮坂です。

 と、自分では思っていたのですが・・・キツいっ。やはりキツいッス!

 13年間も物作りサイドで働いて来た35歳の精神は、今まさにドラクエでいう『メダパニ』(混乱系の呪文ね。)をかけられたに等しくなっています \(◎o◎)/

 こんな自分に『愛のムチ』で我に返してくれる、やさしい僧侶募集中っ!

 てな訳で、今はやならくてはいけない事を教えてもらい、ひたすら消化することで精一杯です。

 そろそろ24ゴールドの宿屋に行き、旅の記録をセーブをしなくてはならないのでアチラの世界に戻ります・・・

 次の冒険に乞うご期待っ!

もうすぐ春ですね!

皆さんこんにちは。品質保証部の皆川です。

 

2月も終わり、もう3月。来月には協立製作所に新しい仲間(新入社員)が加わる時期になりましたね。

思い出せば、私も4年前。大学を卒業してこの協立製作所に入ったわけですが、その際の入社式で、私の代の新入社員は16名いたのですが、なんと私が代表として答辞を任させて頂いた記憶があります。学生時代を振り返って思い出してみても、そんな大役を任された事が無かった私は、緊張で口は回らずカミカミになってしまうわ、手は震えるわで大変だった思い出があります。でも、少人数ながらも、何かの代表になれると言うのはとても光栄な事だと思うので、今では答辞をやらせて頂いた事に感謝しています。

こうやってブログを書いていて思い出しましたが、入社当時から自分は生意気だったなぁって思いますね。よく、「お前は態度がでかいなぁ」なんて言われていた記憶があります。と言っても本当は気が弱く、小心者なんですがね(ーー;) ただ、人よりちょっとお喋りな位で。

 

 

ここで、春に新たに仲間になるみなさんに言いたい事が・・・(-_-;)。

 

 

 

「生意気な位でもいいから、どんどん絡んできなさい」

 

 

学生から社会人になって、やっぱり生活環境や、人間関係などが大きく変わり、正直初めの内は辛いと思う。でも、そんな時に周りの人にどんどん頼ってもらいたいです。そして、楽しい社会人生活を送ってもらえたらと思います。

私なんか、今でも皆に頼りっぱなしですがね(^_^;)だから、最近の口癖が、「すいません」「お願いします」になってきている気が・・・。

 特に、ある課の長の方には1日に1回は相談にのってもらっています。本当いつも有難う御座いますって感じです(^_^;)。

 

まっ、簡単に言うと、仲良くやりましょって事で。

 

でわでわ、ぜんぜん話がまとまっていませんがこんなんで失礼致します(T_T)/~~~

 

 

 

なんという世の中・・・②

出張帰りで遅くなりました、営業部の山本です。

 

出張先でも雪、帰ってきてからも雪、明日の出社は大丈夫でしょうか?

車で約40分。路面が凍結したら遅刻かも。皆さんスミマセン。

 

さて、前回に引き続き同じタイトルにしてしまうズボラな私を許して下さい。

2009年2月10日付日経新聞に「主要産業需要急減に対応、減産幅2-4割に拡大」と大きな見出しが出ておりました。今までに経験のない、あまりにも急激な需要縮小のため、各産業とも在庫の適正化に苦しんでいる、との事です。数値として目立ったのは工作機械と建設機械。2008年10-12月の前年同期比はそれぞれ▲57.8、▲20.6となりました。厳しいですね。2009年1-3月の数字は・・・。想像するだけでぞっとします。

この厳しい状況で出来る事を確実に行う。もうそれしかありません。先月末より営業部も2名体制となり、更に積極的に営業活動を行います。部長殿、御指導御鞭撻宜しくお願い致します。

 

ああ、とっても寒く、眠くなってきました。キーボードを打つ指が悴んできましたのでこの辺で失礼したいと思います。皆さん、体調にはくれぐれもご注意を!

改善提案

花粉症の辛い季節になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?総務の山本です。私は学生の頃から花粉症で、毎朝花粉飛散情報をかかさずチェックしています(^_^;)

さて、今日は「改善提案制度」について紹介したいと思います。

協立製作所では、「改善提案制度」を実施しています。これは、会社の収益に貢献した個人を表彰し、全従業員の改善意識の昴揚を図り、継続的改善を推進することを目的に制定されたものです。

改善提案とは、文字通り悪い所を改め良くするための議案や意見を提出することです。提出は毎月1回、目標は3件以上です。部署によって内容は様々ですが、従業員一同知恵を出し合って良い会社づくりに努めています。

年間表彰もありまして、提案活動に積極的に参加しかつ効果の著しい提案者が表彰されています。表彰項目は、下記のとおり5項目です。もちろん賞金もあります。

①年間最多提案賞     ; 提案件数最多の者

②準年間最多提案賞    ; 提案件数最多に次ぐ者

③MVP提案賞        ; 最も効果金額の多い提案(1件)をした者

④準MVP提案賞      ; MVP提案に次ぐ提案をした者

⑤コンスタント提案賞    ; 毎月3件以上の提案を1年間継続した者

総務としましては、毎月3件以上の改善提案を提出するのは正直厳しいものがあるのですが、それでも毎年「コンスタント提案賞」を頂いております(*^^)v

改善提案は、突然ひらめく場合もありますが、大抵は普段から改善したいという意識がなければ生まれてこないものだと思います。「何か良い方法はないか、改良できることはないか、工夫できることはいか」など自問自答し考え、その意識を全員でもつことが私は大切だと思います。これからも「考える」ことを続けていきたいと思います。

最近のエントリー

カレンダー

月別に見る

カテゴリ