皆さんご無沙汰しておりました・・・・・。
稲葉です[壁]_・)チラッ
長いと思っていたお盆休みも・・・・・
過ごしてみると、あっ!!!!!っと言う間に終わってしまいましたねぇ~_| ̄|〇
皆さんはたくさん思い出作れましたか!??
私は、ぐうたら(。´-д-)。o○Zzz。半分お出掛けヾ(`▽´〃)ノ=з 半分でした♪♪♪
そして今年も、去年同様行ってきちゃいました!!!!!
大好きリトルグリーンメンの れすとらん北齋 グローブシェイプ・チキンパオ
リトルグリーンまん スペシャル膳スーベニア箸付
さて②ここは何処でしょうか!??
正解はここ!!!
TDL の夏祭り(≧∇≦)キャー♪
たぁ~くさん水浴びしまくってきました♪♪♪
残念ながら、時間の都合上最後のショーを見逃したこと
だけが、唯一の心残りです・・・・・゚・(。>ω<)・゚
もうひとつの思い出・・・・・
人生初の天然氷のカキ氷・・・・・
日光市にある『松月氷室』 『とちおとめ&桃』のハーフ&ハーフ
お友達が毎年行ってると言うコトで連れて行ってくれたんですが・・・・・
着いてビックリ!!!人気ありすぎの混みまくり ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
12時半に着いて実際に食べられたの15時半でした_| ̄|〇
でもまぁ整理券が渡されるので、それ持ってどこかで時間潰して
時間になったら行けばいいので・・・・・待ち時間もそんなに苦ではありませんでした(。・ω・。)ノ
見てビックリ!!食べてみてビックリ!!!
こんなに大きいとは思ってなかった私・・・山盛り具合に嬉シス(/∀\〃)
*カキ氷の大きさを知りたい方はググっちゃってみてください♪*
そして②
今まで食べたコトないくらいのサラふわで、 口に入れた瞬間とける感じ・・・たまらん(о ̄▽ ̄о)ノ
連れてってくれたお友達に感謝です♪♪ *´∇`)人(´∇`*オトモダチ
今回は長くなってしまいそうなので載せるのは止めたのですが・・・・・
時間潰しも兼ねて行ったお店がこれまたとっても素敵だったので、
次回あたりに御紹介しようと思います!!
でわ②ここら辺でまた今度・・・
ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ *
ゴールデンウィークぶりです。
持田です。
以前から言っていたダイエット宣言。いつの間にか話がなくなっていました。
ようやく重い腰をあげて、とはいっても腰をあげただけですがね。
少しだけ始まりましたよ。ランニング!かれこれ・・・日目!
休みの日には畑を耕し日々汗をかいています。
ごめん言い過ぎた。
そんな中での自分を迷わす誘惑!1週間に1度の楽しみ!
楽しまなきゃ損ですよね。
あ~。痩せる日はいつになるのやら・・・。
皆さま こんにちわ!
お盆休みを前にウキウキ&ソワソワ気分の私ですが、いかがお過ごしでしょうか?
昨年の京都旅行に続き今年も「とある場所」へ行って参りました。
すっかり「とある場所」の魅力にはまっている総務 武井です。
≪ヒ ン ト≫
★めんそーれ★
★なんくるないさー★
★さーたーあんだぎー★
「とある場所」もうお分かりですよね (/▽\)♪
そうです! 「OKINAWA」 です(*゚▽゚)ノ
話題満載なので数回に分けて紹介していきますね。
レンタカーを借りて自由気ままな【大人のおんな2人旅】です。
まずは・・・・・初日のお昼を紹介。
那覇のどこかの港で食べました。
「まろ食堂」に見えますが正解は・・・「まぐろ食堂」
まぐろのなか落ち丼!
ウマシ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
ウマシ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
まぐろの他にやまいも・大葉が入っておりゴマ油での味付け!
値段も ¥700 とお手頃価格でした。
読谷村のJA直売所へ立ち寄った際の写真。
その名も「ゆんた市場」
定番のゴーヤー、アロエベラ、島らっきょうなど本土とは取り扱っている商品が違う!
見ているだけて楽しいし、安い!
滞在中に2回も訪れてしまいました。
あ~~~楽しい( ̄∇+ ̄)vキラーン
今回はほんの一部を紹介しました。
大人のおんな旅・・・・色気がないと思わないで下さい( ̄へ ̄|||)
旅はこれからですo(*^▽^*)o~♪
次回の更新をお楽しみに!でわ(゚∇^*) テヘ♪
最後に、沖縄のきれいな海をUPしてみます。
(読谷村のビーチ) (古宇利島のトケイ浜)
こんばんは!企画室の高橋です。
先日、仕事で、初めて秋田県に行きました。ある企業の工場見学をした時に、空港の近くの公園の写真になります。記念に・・・!茨城県も自然に溢れていますが、秋田県も同様で、良い環境だなと感じました。
そして、こちらが昼食場所にあった太鼓の写真です。なんと日本一みたいです。
今回は、この辺で!